マツエクの本数と束の違いとは?初心者でも分かる詳しい解説

マツエクは目元を華やかにし、メイクの時短にもなる人気の美容施術です。しかし、いざ施術を受ける際に「本数」と「束」という言葉の違いが分からず、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

マツエクの本数と束の違いを理解していないと、仕上がりのイメージが希望と違ってしまうこともあります。また、サロンによっては「本数」と「束」で料金体系が異なるため、事前にしっかりと把握しておくことが大切です。この記事では、マツエクの「本」と「束」の違いを分かりやすく解説し、それぞれのメリットやデメリット、どのような人に適しているのかを詳しく説明します。

目次

マツエクの「本」と「束」の基本的な違い

マツエクにおける「本」と「束」は、装着するエクステンションの単位を指します。「本」は1本ずつ装着するシングルラッシュのことを指し、「束」は複数のエクステをまとめたボリュームラッシュ(フレアラッシュ)のことを指します。

本数で数える場合は、自まつ毛1本に対して1本のエクステを装着するシングルラッシュの施術になります。一方、束で数える場合は、自まつ毛1本に対して2本以上のエクステを束状にして装着する技術が用いられます。束にすることで、少ない本数でもボリュームのある仕上がりになります。

例えば、100本のシングルラッシュを装着した場合は、見た目もナチュラルで自然な印象になります。しかし、同じ100本でもボリュームラッシュを使えば、1本の自まつ毛に3〜5本のエクステを束にして装着するため、仕上がりは圧倒的に濃くなります。この違いを理解しておかないと、「思ったよりも自然すぎた」「ボリュームがありすぎた」といったギャップが生じることがあります。

シングルラッシュ(本数)の特徴とメリット・デメリット

シングルラッシュは、自まつ毛1本に対して1本のエクステを装着する方法です。ナチュラルな仕上がりを求める方に人気があります。

メリット

シングルラッシュの最大のメリットは、ナチュラルな仕上がりになることです。自まつ毛がそのまま長く、濃くなったような印象になり、職場や学校でも違和感なく馴染みます。特に「すっぴんでも浮かないマツエクをしたい」と考えている方にはおすすめです。

また、シングルラッシュは持ちが良いのも特徴です。1本ずつ独立して装着されるため、抜け落ちる際もバラバラに取れていき、隙間が目立ちにくくなります。さらに、適切な長さや太さを選ぶことで、自まつ毛への負担も最小限に抑えることができます。

デメリット

シングルラッシュのデメリットは、ボリュームが出にくいことです。エクステの太さを変えたり、本数を増やしたりすることで調整はできますが、それでも「アイライン効果をしっかり出したい」「ボリュームのある目元にしたい」という方には物足りなく感じるかもしれません。

また、シングルラッシュは1本ずつ装着するため、施術時間が長くなる傾向があります。本数が増えれば増えるほど時間がかかるため、忙しい方には少し負担になることもあります。さらに、濃さを求めて本数を増やすと、その分料金が高くなるケースもあるので注意が必要です。

ボリュームラッシュ(束)の特徴とメリット・デメリット

ボリュームラッシュは、自まつ毛1本に対して2本以上のエクステを束状にして装着する技術です。フワッとした濃密な仕上がりになるため、目元を強調したい方に向いています。

メリット

ボリュームラッシュの最大のメリットは、少ない本数でもしっかりとしたボリュームが出せることです。特に自まつ毛が少ない・細い方でも、束にすることで目元をくっきりさせることができます。また、エクステ自体が細く軽いため、自まつ毛への負担を抑えながら華やかな仕上がりを楽しめます。

さらに、ボリュームラッシュはアイライン効果が高いのも特徴です。束になっていることでまつ毛の密度が増し、アイラインを引いたような目元を演出できます。特に目力を強調したい方や、アイメイクの手間を減らしたい方にはぴったりです。

デメリット

一方で、ボリュームラッシュは自然な仕上がりには向いていません。濃さがしっかり出るため、ナチュラルメイク派の方には少し違和感を感じることがあります。また、技術力が必要な施術のため、施術者の腕によって仕上がりに差が出やすいのもデメリットです。

さらに、リペアが難しいという点も考慮すべきポイントです。シングルラッシュは1本ずつ独立しているため、抜けても目立ちにくいのですが、ボリュームラッシュの場合は束ごと取れてしまうため、隙間ができやすくなります。

どちらを選ぶべき?自分に合ったマツエクの選び方

シングルラッシュ(本)とボリュームラッシュ(束)のどちらを選ぶべきかは、求める仕上がりやライフスタイルによって異なります。

ナチュラルな仕上がりを求める方はシングルラッシュが向いています。一方、目元を強調したい方やアイライン効果を求める方にはボリュームラッシュが適しています。自まつ毛の状態やメンテナンスの頻度も考慮しながら、最適なデザインを選びましょう。

まとめ

マツエクの「本」と「束」の違いを理解することで、自分に合ったデザインを選ぶことができます。ナチュラルな仕上がりを求めるならシングルラッシュ(本数)、ボリュームを出したいならボリュームラッシュ(束)がおすすめです。施術前にしっかりとカウンセリングを受け、自まつ毛の状態やライフスタイルに合ったマツエクを選びましょう。

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次